top of page
大阪・城東区今福において大阪シニア大学を開校するにあたり、
下記表の通り、授業を開催いたします。
ご参加をご希望の方は「お申し込みはこちら」よりお申込みください。
授業内容
一般教育講座 11:00〜12:30
開催日・
講座内容
2025年
1月20日(金 )
「後世に伝えたいニッポンの伝統食」
池内 ますみ 先生
(奈良佐保短期大学 学長)
(生活未来科食物栄養コース 教授)
2025年
1月27日(金 )
「多様で豊かで脆弱な自然
~生態学研究から紐解く地域生態系が育む生物多様性」
前迫 ゆり 先生
(奈良佐保短期大学 副学長)
2025年
2月3日(金 )
「冬の落語を聴く」
桂 竹千代 先生
(落語家)
2025年
2月17日(金 )
「漢字は古代のタイムカプセル」
張 莉 先生
(大阪教育大学 教育学部 教授)
2025年
3月3日(金 )
「知って楽しむ能の世界
~日本・中国の名作2つに学ぶ能の鑑賞法~」
武田 宗典 先生
(能楽師シテ方観世流)
(重要無形文化財総合指定保持者)
2025年
3月10日(金 )
「和太鼓と地域文化について」
浅野 重兵衛 先生
(寧鼓座 代表)(和太鼓奏者)(太鼓ファシリテーター)
(注) 当校は、「学校教育法」、「大学設置基準」に基づく大学ではありません。
※ 都合により内容等が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
bottom of page